花哉さんちののんびり生活

子育ての壁、すり抜けたい。悩みすぎない育児でのんびり生活

子育て

節分で人気だったゲームBEST3!子ども会などの町内行事で大活躍

【節分】 それは子どもたちを恐怖に陥れる行事。 鬼が子どもたちを襲い、子どもたちは泣き叫び逃げ惑う。 だと思っていたんですけど。 それも幼児の間だけのようです。小学生にもなると節分の鬼に恐怖する子どもはほぼいないのではないでしょうか。 今や節分…

月齢別に発表します!離乳食の人気メニュー

離乳食とひと口に言っても、開始早々の野菜のすりつぶしから、お料理としての形をなす完了期までどんどん形を変えていきます。 離乳食は、育児の新しい扉です。 ちゃんと食べてくれるかな、アレルギーは大丈夫だろうか。好き嫌いしないといいな。いろんな願…

子どもの自己肯定感を高める成功体験に釣り堀がオススメなワケ

長男が小学校1年生のころ「自己肯定感が低い子です」と担任の先生に言われました。確かに、自己肯定感など持てないような環境だったかもしれません。 では、自己肯定感を持たせるにはどのような方法があると思いますか?

妊娠したら変わる食の好みと子どもの好き嫌いは関連するのか?

妊娠中の食べ物の好みと、子どもの好き嫌いは関係があるのかどうか? 自分なりに結論付けてみると『関係はある』 では、どうしてそう思ったのかお話していきますね。

新生児から始められる!生活リズムの作り方の秘訣はこの2つにあり!

まれたばかりの赤ちゃんは、昼夜の違いがわかりません。 お腹すいた、寒い、熱い、なんだか不安。 その体の状態や感情だけで泣くのです。 このころの赤ちゃんは『夜だから泣く』といういわゆる夜泣きではなくて、たまたま夜に泣いているだけなんですね。

懐かしくておいしい学校給食の思い出。牛乳の一気飲みやデザート争奪戦などを語る

わたしの通っていた保育園、小学校、中学校は給食があることが当たり前でした。 それぞれの学校などには給食調理室(給食室と呼ぶ)があり、当時は『給食のおばちゃん』と呼ばれた人たちが数人で調理してくれます(若い人もいたと思うんですが)

液体ミルクは使いどころ次第!メリット・デメリットをレビューで比較

ドンドン栄養面、安全面、使い勝手などがよくなっている粉ミルクですが、少し前、ついに日本でも『液体ミルク』が発売になりました。

実録あり!家庭内の事故から子どもを守る!年齢別の危険を知って事故を回避しよう

妊娠すると母子手帳がもらえます。 ウキウキしてドキドキして嬉しくて。 どんなことが書いてあるのか、大切に大切に読みますよね。

赤ちゃんが生まれたら必見!迷いすぎない小児科選びのポイント4つ

数か月前、長男が生まれたときからずっとお世話になっていた小児科医院が閉院しました。 理由は、ご高齢のため。 まだまだ元気な先生ではありましたが、動けるうちに後始末をしたいとおっしゃっていました。

ダンナが出張に!慣れないワンオペ育児体験を語る~小学生の場合~

ダンナさまのお仕事、出張はありますか? わたしの周りでも、何週間、何ヶ月とそこそこの期間ダンナが出張に行っているという話を聞くことがあります。中には、1年以上の海外出張も。そんな出張の話を「大変だなー」なんて他人事で聞いていたのですが、我が…

運動会の季節と言えば?運動会が秋から春に変わっていきつつあるのはどうしてなのか考えてみた

スポーツや運動に関することは『秋』のイメージが強いです。 子どものころから、運動会は秋でした。 ところが昨今、春に運動会をするところが増えてきているそうじゃないですか。春の運動会と秋の運動会について考えてみました。

セーフティハーネス使ってる?つなぐ手を振り払われた時に備える保険になります

※2019年3月5日の記事を加筆修正しました。 みなさんは、セーフティハーネスの使用、どう思われますか? わたしは必要ならば使うべきと思っています。セーフティハーネスのよいところや難点などについて考えてみました。

どうして泣くの?魔の3週目と黄昏泣きの憂鬱

最近、うちの子たちが小さかった時のことをよく思い出します。特に、長男のときのこと。 やはり初めての子で、なにもかもが初めてづくし。神経も使うし毎日がどこかピリピリしていたと思います。 体も限界な時にやってくる『魔の3週目』 Tania Van den Bergh…

粉薬飲めてますか?粉薬を子どもに飲ませる方法、教えます

生後3ヶ月なんて、まだ母乳やミルクしか飲んでいないころです。そんなころに、粉薬を処方されてもどうしていいかわからないわ、となりますよね。

雨天でもOK!石川県ふれあい昆虫館に行くお楽しみ10選

お世話になります、花哉です。 石川県白山市にある『石川県ふれあい昆虫館』近くには白山比咩神社やパラグライダーなどを楽しめるパーク獅子吼があります。ゴールデンウィークや夏休みなどには、特別展示やイベントも多数開催されますので、何度行っても楽し…

癒合歯を知っていますか?赤ちゃんに生えてきた歯が1本か2本かわからないときは疑ってみて

赤ちゃんの歯が生え始めるのは生後7カ月ごろからだったでしょうか。 早い遅いはあるものの、歯が生えるのは目に見えて子どもの成長を感じることができる嬉しい出来事のひとつです。 それにともない、心配事も増えますよね? 歯並びはきれいになってくれるか…

『やられたっ!』ボールペンで壁紙に描かれた落書きを消す方法

子どもが小さいうちって、ボールペンなどの筆記用具の置き場所に悩みませんか?手の届かないところに置いておくのが一番いいんですけど、台などに上って取っちゃうこともあるし、目につかないところに置くと大人の使い勝手が悪いときがあるし。

紅のメリーポピンズ MYH~めっちゃ読んでほしい本~

ボウリングをするとき、わたしには海まで割っちゃうモーセさんが憑依しているに違いない。 こんばんは、花哉です。 得意技はスピリットです。 さて、本日もわたしの好きな本について。 子育てに疲れちゃったとき、気持ちをリセットしたいとき。 そんなときに…

長男の不思議な話

もうすぐ2月も終わり。 まだまだ寒い日も多いけど、お日様が見られる日が増えてきました。 こんばんは、花哉です。 はぁ、洗濯ものをたたまないと…! よく聞く話で、二人目ができたときに長男長女のほうが二人目の性別を当てたというのがあります。みなさん…